9Mar

「ALT」キーと「CTRL」キーの間の三本線を四角で囲んでいるマークのキー
なんだか知っていますか?
こちら赤く囲んでいるところです。
これが、「アプリケーション」キーと言います。
使ったことありますか?
この「アプリケーション」キーは、マウスを使わずに右クリックメニューを一瞬で表示する方法です。
マウスを使わずに右クリックメニューを一瞬で表示する方法
マウスを使って右クリックすると右クリックメニューが出てきます。
これと同じ役割が「アプリケーション」キーです。
パソコンの仕事が少しでも早くしたいと思っている人は、すごく効率よく作業出来ます。
右クリックメニューを表示するのに、毎回マウスを持ち替えていると効率が悪くなってしまいます。
「アプリケーション」キーを使えば、マウスに持ち替えることなく
一瞬で右クリックメニューになります。
ついマウスを使いがちですが、「アプリケーション」キーを使いこなすことで
パソコン仕事も改善出来ます。
また、右クリックメニューを表示した状態で、矢印のキーでメニューを選択することが出来ます。
初めは使い慣れないので戸惑うかもしれませんが、慣れてくると作業も楽しくなってきます。
まとめ
マウスを使わずに右クリックメニューを一瞬で表示する方法をご紹介しました。
本当に簡単 「アプリケーション」キーを押すだけなので、やってみて下さい。
知っているか、知らないかで、作業は大きく変わってきます。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。