19Mar

マウスを使わずに太字にする方法あるのかな?
マウスを使わずに斜体ができるといいのにな。
マウスを使わずに一瞬で下線が引けると便利だろうなぁ~
太線・斜体・下線を使用したい時、マウスを使って「ホーム」タブの「太字」「斜体」「下線」ボタンをクリックしていました。
しかし、マウスを使わずに「ショートカット」キーを使って太字・斜体・下線が一瞬で出来ます。
”こんなの出来るんだ”って驚きです!
マウスを使わずに太字にする方法
文字を太字にしたい時は、「Ctrl」キーと「B」キーで太字になります。
1つのセルの中の1部を太字にすることも出来ます。
太字にしたい文字を選択します。
「Ctrl」キーと「B」キーで太字になります。
太字を解除したいときは、再び「Ctrl」キーと「B」キーで解除出来ます。
マウスを使わずに斜体にする方法
文字を斜体にしたい時は、「Ctrl」キーと「I」キーで斜体になります。
1つのセルの中の1部を斜体にすることも出来ます。
斜体にしたい文字を選択します。
「Ctrl」キーと「I」キーで斜体になります。
斜体を解除したいときは、再び「Ctrl」キーと「I」キーで解除出来ます。
マウスを使わずに下線にする方法
下線は、「Ctrl」キーと「U」キーで下線になります。
1つのセルの中の1部を下線にすることも出来ます。
下線にしたい文字を選択します。
「Ctrl」キーと「U」キーで下線になります。
下線を解除したいときは、再び「Ctrl」キーと「U」キーで解除出来ます。
まとめ
マウスを使わずに太字にする方法
「Ctrl」キーと「B」キー
マウスを使わずに斜体にする方法
「Ctrl」キーと「I」キー
マウスを使わずに下線にする方法
「Ctrl」キーと「U」キー
「ホーム」タブの「太字」「斜体」「下線」ボタンを使わずに「ショートカット」キーを使うと一瞬で操作出来ます。試しにやってみて下さい。こんなの出来るんです!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。